転職成功者の声 弁理士編
実務経験のない弁理士有資格者の事務所選択
- 年齢・性別
- 30代・男性
- 応募数
- 1
- 応募職種
- 弁理士
- 前 職
- 企業 研究開発職
- 転職期間
- 約1ヶ月
- 転職後
- 特許事務所 弁理士

転職を決意した理由を教えてください
現在の会社では弁理士資格を十分に生かせないと考え、転職を決意しました。
今回の転職で重視した点を教えてください
実務経験が殆ど無いため、教育制度が整っていること、前職と比較して年収が大きく下がらないこと、の2点を重視しました。
astamuseへのご登録のきっかけを教えてください
知人の弁理士が、astamuseへの登録をきっかけとして転職を成功させたことから、私も登録することにしました
アスタミューゼの印象を教えてください
事務所選択や面接に向けた心構えなど、私の不安に対して迅速かつ丁寧にサポート頂けたことで、安心して転職活動をすることが出来ました。
面接で特に気を付けた点があれば教えてください
実務経験に乏しいとのハンデをカバーするために、学ぶ意欲があることをアピールしました。
転職後はいかがでしょうか
また日が浅いですが、経験者にサポート頂いているおかげで、少しづつですが成長していることを感じます。人間関係もよい感じで現在の事務所に転職出来て本当に良かったと思っています。
転職活動中の方へ一言アドバイスをお願いします
最初は不安かと思いますが、一度しかない人生です。思う存分チャレンジしたほうが絶対に良いと思います。まずは、第一歩を踏み出しましょう!
PatentJob Agentのコンサルタントから一言
T様の転職成功要因で一番大きな点は応募する事務所選択がきちんとできたことです。未経験者の事務所選びのポイントは自分のバックグラウンドの技術と親和性の高いクライアントや案件があること、そしてそのクライアントや案件に携れる可能性がどれだけ高いかということです。
なぜなら未経験者はまず特許明細書の独特の表現形式をマスターするのに2~3年はかかります。
明細書の言い回しを学びながら、馴染みのない技術分野の知識を吸収するのはとても大変なことです。
そのため応募前に事務所が扱っている特許の公報を調査して、自分がその技術の理解できる部分があるか、その特許明細書が書けるようになれそうかを確認する必要があるのです。
私達は事務所様との深い関係性によって、募集背景・技術・クライアントに関して知り尽くしており、候補者に対して事務所様が何を期待しているかを詳細に把握しています。
未経験者の方は是非とも弊社にご登録いただいて、安心して転職していただきたいと思います。
T様は詳細に案件を調べ上げ、面接にてどれだけ自分の技術が事務所に貢献できるかをアピールできました。
事務所様はT様に対して非常に高いポテンシャルを感じていただき、内定を勝ち取ることができました。
妥協点を見極めた上での転職 転職成功者の声 弁理士編の一覧へ
「PatentJob Agent の経験豊富なキャリアコンサルタント」のサポートを受けるには?
PatentJob Agentの「転職相談する」からご登録いただくと、公開求人のみならず、非公開求人や独自求人含め、詳細な情報をご案内することが可能になります。※
※求人の状況により、登録時にご案内できる求人がない場合もございます。 あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
-
PatentJob Agentは、法務業界における地道な活動を通じ、数多くの「所長・知財部長」クラスの方々との信頼関係を深める中で、数多くの転職サポート実績を積み重ねています。PatentJob Agentの転職サポート実績
※匿名での求人活動が可能です。
-
「非公開求人」「独自求人」も多数!掲載されていない求人の中に、ご希望の求人があるかもしれません
-
知財・特許業界で展開する幅広いサービスによって培われた人脈を活かした情報力が強みです。
-
ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底フォロー
本意でない転職を無理強いされたりしないか、心配です。
ユーザー様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。
ユーザー様にとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。