転職成功者の声 企業知財部編
実務経験者の転職の落とし穴
- 年齢・性別
- 20代・男性
- 応募数
- 2
- 応募職種
- 企業知財部
- 前 職
- 企業 知財部
- 転職期間
- 2ヶ月弱
- 転職後
- 企業 知財部

転職を決意した理由を教えてください
企業知財部での業務を行う中で、出願権利化業務だけではなく、幅広く業務に携わりたいと考えるようになり転職を決意しました。
今回の転職で重視した点を教えてください
今までの業務経験を活かせ、自分がやりたい仕事ができる企業かどうかに重点を置きました。
『Patentjob Agent』にご登録のきっかけを教えてください
知人から知財・特許業界に特化した転職サイトであり、担当者の方からアドバイスも貰えると聞き登録をしました。
アスタミューゼの印象を教えてください
登録当初は、どの程度希望を聞いて下さるか・転職ができるのか不安が多々ありましたが、最初のカウンセリングで払拭されました。私を担当して下さった方は、丁寧・的確・スピーディで、何よりも心強かったです。書類作成から面接・入社までのプロセス等、適切にアドバイスを頂きました。私の希望を最大限聞いて頂けたと思います。
応募をする上で、アスタミューゼから推薦してもらうのと自己応募では何か違いはありましたか
推薦して頂いた企業様との対応をすべて行って頂いたので、働きながらでも転職活動ができました。さらに、担当者の方が先方に後押しをして下さる点も心強かったです。
面接で特に気を付けた点があれば教えてください
応募先の企業研究は、できる限り行って臨みました。さらに、消極的・否定的な事は言わないように心掛けました。
.転職成功の秘訣を教えてください
今までの経験から、自分は何が出来るのか・経験を活かして何がしたいのか・経験を積んでチャレンジをしたい事があるのか等、将来のビジョンを描き、応募企業でそれが実現できるのかをよく考えて活動を行いました。
転職後はいかがでしょうか
職場環境が整っているので、働きやすい職場だと感じています。また、周囲の人々にも恵まれたと思います。
転職活動中の方へ一言アドバイスをお願いします
やりたい仕事を明確にし、本当にやりたい仕事ができる企業を見つけるまで、諦めずに信念を持って活動をする事が大切だと思います。
PatentJob Agentのコンサルタントから一言
知財に強いと業界では有名な企業の知財部に在籍している方でした。プロパーで知財業務に従事していましたが、事業性や担当業務に疑問を持たれていました。転職においてはどんな企業に応募しても有力な候補者と評価いただける方だと思います。しかしそのような方も気をつけるべき点は多いのです。例えば「どうして当社を応募したのか?」という当たり前の質問にも、経験やスキルの高い人が意外にきちんと答えることができないのです。これは質問の先に「当社に来る必要があるのですか?今の会社にいた方がいいんじゃないですか?」という裏の意味を理解して、その内容も含んで答えるのが正解なのです。「自分一人で転職できる」と思っている実務経験者の方も弊社のサポートを実感いただきたいと思います。この方は業界の違いによる特許の意味付けも正確に捉えられ、早起きを得意とする実直な性格とポテンシャルを評価いただいて希望していた企業知財部への転職を成功させることができました。
時には方針転換も必要です。 転職成功者の声 企業知財部編の一覧へ
「PatentJob Agent の経験豊富なキャリアコンサルタント」のサポートを受けるには?
PatentJob Agentの「転職相談する」からご登録いただくと、公開求人のみならず、非公開求人や独自求人含め、詳細な情報をご案内することが可能になります。※
※求人の状況により、登録時にご案内できる求人がない場合もございます。 あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
-
PatentJob Agentは、法務業界における地道な活動を通じ、数多くの「所長・知財部長」クラスの方々との信頼関係を深める中で、数多くの転職サポート実績を積み重ねています。PatentJob Agentの転職サポート実績
※匿名での求人活動が可能です。
-
「非公開求人」「独自求人」も多数!掲載されていない求人の中に、ご希望の求人があるかもしれません
-
知財・特許業界で展開する幅広いサービスによって培われた人脈を活かした情報力が強みです。
-
ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底フォロー
本意でない転職を無理強いされたりしないか、心配です。
ユーザー様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。
ユーザー様にとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。