転職成功者の声 企業知財部編

知財業務に戻るための選択

年齢・性別
30代・男性
応募数
2
応募職種
企業知財部
前 職
企業 事業開発
転職期間
9ヶ月半
転職後
企業 知財部

転職を決意した理由を教えてください

知財でより直接的に事業(特に新事業立ち上げ)に貢献する仕事をしたかったため。

今回の転職で重視した点を教えてください

・知財および技術重視のグローバル目線の企業及び職種であること。
・自身が積極的に貢献/学習でき、議論活発で厳しいながらも楽しみつつ成長でき、長く働けると思える職場であること。
・年収や勤務地を含む処遇。

『Patentjob Agent』アスタミューゼの印象を教えてください。

知財分野についてネットワークと経験を有する
(別の一般的なエージェントにも登録していたが、知財分野について紹介される件数と質とがアスタミューゼが明らかに上でした)。

面接で特に気を付けた点があれば教えてください

・ポジティブであること。
・先方の求めていることを知ること。
・先方が自身の希望に合うか/Gapがあるならどの程度でなぜかを知ること。

転職成功の秘訣を教えてください

・転職動機やそれに伴う志望条件をぶらさなかったこと。
・自身の経験や強みが先方の求めているものにフィットしたこと。

転職後はいかがでしょうか

おかげさまでいまのところ順調です。

転職活動中の方へ一言アドバイスをお願いします

転職はリスクでありチャンスです。もし社会に対してもっと実現/貢献していきたいことがあるなら企業/事務所を調べる、履歴書を書く、面接や退職挨拶をシミュレートするなど具体的なアクションをやってみて、本当はどうすべきなのかを具体的に悩みに悩んでみるしかないのだと思いました。

PatentJob Agentのコンサルタントから一言

企業知財部で10年以上の経験がある方でしたが、現在は事業開発を担当されていました。ご自身の本分である知財業務にて事業に貢献したいと希望していました。一社で長く知財部を経験された方は当然ながらその会社の知財の価値観が染み込んでいます。知財戦略や業務の考え方も業界や企業によって千差万別です。外資系・訴訟が多い業界・全てを内製する企業などで方針は大きく異なります。弊社はその違いを理解しながらも、新しい可能性や挑戦への適切なアドバイスをさせていただきます。この方は真のグローバル企業に転職されて、世界中の現場にてご活躍されています。

「PatentJob Agent の経験豊富なキャリアコンサルタント」のサポートを受けるには?

PatentJob Agentの「転職相談する」からご登録いただくと、公開求人のみならず、非公開求人や独自求人含め、詳細な情報をご案内することが可能になります。

※求人の状況により、登録時にご案内できる求人がない場合もございます。 あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

業界選任だから充実のサポート ~ 法務業界の転職なら「PatentJob Agent」

  • 圧倒的な実績

    特許事務所TOP100のうち87事務所に転職サポート実績あり!

    PatentJob Agentは、法務業界における地道な活動を通じ、数多くの「所長・知財部長」クラスの方々との信頼関係を深める中で、数多くの転職サポート実績を積み重ねています。
    PatentJob Agentの転職サポート実績

  • 驚異的な書類通過率

    80%

    採用ニーズを熟知したコンサルタントしか、この通過率実現できません。
    コンサルタントについて

  • あなたに合った3つの転職スタイル

    3つの転職スタイルの中から、あなたに合った活動方法をお選びください。
    3つの転職スタイル

書類通過率脅威の約80%

  • 「非公開求人」「独自求人」も多数!掲載されていない求人の中に、ご希望の求人があるかもしれません

  • 知財・特許業界で展開する幅広いサービスによって培われた人脈を活かした情報力が強みです。

  • ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底フォロー

本意でない転職を無理強いされたりしないか、心配です。

ユーザー様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。
ユーザー様にとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。