転職成功者の声 企業知財部編
特許事務所から企業知財部へ理想的な転職
- 年齢・性別
- 30代・男性
- 応募数
- 3
- 応募職種
- 企業知財部
- 前 職
- 企業知財部
- 転職期間
- 4ヶ月
- 転職後
- 企業知財部

転職を決意した理由を教えてください
企業知財部で幅広い知財スキルを得たいと思い決意しました。
今回の転職で重視した点を教えてください
30代の転職だったため、担当できる知財業務内容だけでなく、転職先の技術分野や企業文化が自分に合っているのか?という点も重視しました。
『Patentjob Agent』にご登録のきっかけを教えてください
知財分野での転職エージェントをネット検索し、登録しました。
『Patentjob Agent』アスタミューゼの印象を教えてください
やはり特殊な知財の仕事内容をご理解いただいているので、エージェントの方とのコミュニケーションがスムーズでした。知財転職では安心してお任せできるとの印象です。
応募をする上で、アスタミューゼから推薦してもらうのと自己応募では何か違いはありましたか
ずばり面接対策です。
面接先の知財部の採用担当者がどのような人材、スキルを求めているのか?という事を理解されているため、対策する上で非常に有益なアドバイスを頂けました。
面接で特に気を付けた点があれば教えてください
やはり知財業界、特に特許分野では技術分野の整合性を求められます。即戦力として転職先の企業の技術分野に対応出来る点はきちんと伝えられるよう準備をする事が大事だと思います。
転職成功の秘訣を教えてください
知財業界への転職であっても、面接官が知財部以外の場合もあります。
面接官がどの部署の方か事前に把握し、聞く側の知財業界への理解度などを考慮して、面接毎に話す内容を分かりやすくカスタマイズする事が良い結果につながると思います。
転職後はいかがでしょうか
非常にやりがいを感じながら仕事をやることができており、転職してよかったと思っています。
転職活動中の方へ一言アドバイスをお願いします
知財は求人自体が少なく、自分の理想とは合わない場合も多いと思います。転職を急いでいない場合はじっくり求人を待つ姿勢も時には必要かと思います。
PatentJob Agentのコンサルタントから一言
特許事務所に勤務しており、企業知財部への転職を希望しておりました。これまでのキャリアにて幅広い業務をご経験されており、非常にポテンシャルの高い方でしたが、自分の経験を客観的に捉えて、具体的にアピールする方法が分からない様子でした。
私からクライアントが求めていることを詳細に説明させていただき、それに対してどのように話せば経験や実績が伝わるかを一つ一つ棚卸しをしながら、面接のたびに何度も打ち合わせをして臨みました。
企業からは求めていた人物像通りの方との評価を受け誰もが知る大手企業知財部の内定を獲得することができました。
自分がどのように貢献できるかを伝えるのが鍵 転職成功者の声 企業知財部編の一覧へ
「PatentJob Agent の経験豊富なキャリアコンサルタント」のサポートを受けるには?
PatentJob Agentの「転職相談する」からご登録いただくと、公開求人のみならず、非公開求人や独自求人含め、詳細な情報をご案内することが可能になります。※
※求人の状況により、登録時にご案内できる求人がない場合もございます。 あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
-
PatentJob Agentは、法務業界における地道な活動を通じ、数多くの「所長・知財部長」クラスの方々との信頼関係を深める中で、数多くの転職サポート実績を積み重ねています。PatentJob Agentの転職サポート実績
※匿名での求人活動が可能です。
-
「非公開求人」「独自求人」も多数!掲載されていない求人の中に、ご希望の求人があるかもしれません
-
知財・特許業界で展開する幅広いサービスによって培われた人脈を活かした情報力が強みです。
-
ご多忙の方や転職でお悩みの方については「特許事務所・企業知財部業界に特化したプロ」が徹底フォロー
本意でない転職を無理強いされたりしないか、心配です。
ユーザー様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。
ユーザー様にとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。